シーン3

歌词
「えっと、どうしようか」
「诶多,要做什么啊」
「考えてなかったのかよ……」
「都没有考虑过吗……」
「找一家店面先进去如何?」
「どっかお店入ったほうがいいんじゃないかな?」
「说的是呢。那,吃些什么呢?」
「そうですね。じゃあ、何食べましょうか?」
「唔姆。要吃什么肉?八幡」
「已经决定是肉了啊……」
「ふむ。何肉にする?八幡」
「牛肉、猪肉、鸡肉、烤肉。马肉,黄鸡,山猪,鹿肉(注:樱、柏、牡丹、红叶,为上述四种肉的隐语),羊肉羔羊肉通通都没问题!」
「肉決定かよ……」
「食肉狂……还有,鸡肉和黄鸡一起的话……」
「牛肉、豚肉、鶏肉、焼肉。桜に、かしわに、牡丹にもみじ、マトンもラムもなんでもありだ!」
「啊,小町也赞成吃肉!」
「肉マニアめ……。ていうか、鶏肉とかしわ一緒だし……」
「我也想吃肉呐。肉~!」
「耶!肉~!」
「あ、小町もお肉、さんせー!」
「我的话……比较想要一些鱼贝类的。……伊势龙虾」
「あたしもお肉な感じかなぁ。おにくー!」
「什么、喜欢吃吗?伊势龙虾」
「いえー!おにくー!」
「我的话,蔬菜为主的话会很开心的呐」
「我也要蔬菜呐。……抗衰老」
「私は……気分的には魚介系かしら。……伊勢海老」
「只有一个人的理由过于深刻了……话说意见漂亮地分散开了啊」
「何、好きなの?伊勢海老」
「那么说来你自己呢?……没什么想吃的东西吗?」
「啊啊,这么说我还没有说自己的想法啊。
「ぼくは、野菜メインだと嬉しいな」
集体行动的时候从没被人问过意见,就忘记说了啊」
「真是可悲的习性……今天的话,我觉得你说说自己的愿望也是可以的」
「私も野菜だな。……アンチエイジング」
「是吗?那就碳水化合物类吧」
「一人だけ理由が深刻すぎる……。それにしても見事にばらばらだな」
「唔姆。肉类、鱼贝类、蔬菜类、碳水化合物……
如果是那样的话,我也得稍稍考虑下怎么安排了」
「そういうあなたはどうなの?……何か食べたいものはないの?」
「但是,这附近的话,好多的班级都在聚会吧。
「ああ、そういや希望言ってなかった。
如果可以的话最好找一个不那么拥挤的地方」
グループ行動のときとか人に意見聞かれることないから、言うの忘れてたわ」
「是啊。偷偷摸摸地交换视线,却绝对不会相互靠近的微妙的空间,我可不想去啊」
「悲しい習性ね……。今日くらいは、自分の希望を言ってもいいと思うけれど」
「令人不快的说法……但是,有没有什么一般人不知道的好店啊~?」
「这么说的话,有一个很熟悉这些事情的家伙……稍等下。我打个电话」
「そうか。なら、炭水化物系で」
「熟悉这种事情的人……会是谁呢?」
「啊,抱歉突然打扰,是我」
「ふむ。肉に魚介に、野菜に、炭水化物……。
「谁知道……但是,很熟悉这些秘店地点的话,是惯于到处玩乐的人吧,
そういうことであれば、私のほうで少し考えてみよう」
好像不会是什么像样的人啊」
「好严重的偏见啊……」
「でも、このあたりだと、いろんなクラスとかち合いそうね。
「确实是偏见呢。就算不习惯玩乐,一样没什么出息的人是也有的呢。虽然我也没有特指是谁」
あまり混み合わないところがあればいいのだけれど」
「喂,那个稍微有些微妙的笑颜不要看向这里好吗」
「久等了呐。过了车站的地方有一家不错的店。肉啊鱼贝呀蔬菜啊都吃得到。
「だな。お互い視線ちらちら交わしてるのに、絶対に近づかない微妙な空間とかいたくねぇしな」
已经预定好位子了这就过去吧」
「やな言い方……。けど、どっか穴場なお店ってあったかなぁ~?」
「そういえば、そういうのに詳しい奴がいたな……。少し待っていたまえ。ちょっと電話をしてくる」
「詳しい人……、誰だろうね?」
「ああ、急に悪いな、私だ」
「さぁな……。けど、穴場スポットに詳しいっつーのは遊び慣れてるってことだろ、
ろくな人間じゃなさそうだ」
「すっごい偏見だ……」
「確かに偏見ね。遊び慣れていなくても、ろくでなしな人っているものね。誰とは言わないけれど」
「おい、そのちょっといい笑顔でこっち見んのやめろ」
「待たせたな。駅な過ぎたところにいい店がある。肉も魚介も野菜も食べられるぞ。
店は押さえたからそこにしよう」
专辑信息
1.ROCK YOU!!
2.プロローグ
3.シーン1
4.シーン2
5.シーン3
6.シーン4
7.シーン5
8.シーン6
9.エピローグ
10.シーン7