シーン6

歌词
「お兄ちゃん、ぽっち脱却のためにももっとちゃんとした趣味を持ったほうがいいよ」
「哥哥,想摆脱孤单一人的话,还是有一些像样的兴趣比较好的哟」
「いいよ、脱却する気ないし、っつーか、したくないし。だいたい一人いるのが悪いという考え方がもうおかしいだろ」
「不用啦,摆不摆脱我不在意的,话说我也不想摆脱。倒是认为独自一人就不好的思考方式才很奇怪吧」
「まーた始まった……」
「哈啊……?又开始了啊……」
「言ってることは決して間違いではないのだけれど、言っている人間がまちがっているのよね……」
「虽然话是绝对没有错,但说出话的人应该是有问题的呢……」
「啊,可是从姐姐我的立场来看,还是有点兴趣会比较好的哟?」
「あ、でもお姉さんの立場から言わせてもらうと、趣味はあったほうがいいと思うよ?」
「吼?不愧是阳乃啊,面上的话说得有模有样的呐」
「小静,那种说法好过分——」
「ほう、さすが陽乃、表向きはもともなこと言うな」
「是事实哟」
「静ちゃん、その言い方ひどいー」
「连小雪乃都这么过分!姐姐我可是真的在为比企谷君担心的!」
「事実でしょ」
「姐姐吗?开玩笑也请适可而止」
「是真的哟。因为,比企谷君接下来也要一个人孤单寂寞地活下去吧?
「雪乃ちゃんまでひどい!お姉ちゃんは本当に比企谷君のことを心配しているのにっ!」
这样的话,想来还是有个可以热衷的兴趣会比较好的吧」
「姉さんが?冗談もほどほどにしておきなさい」
「我说,这个人黑过头了吧?毒舌的程度简直是雪之下的三倍,没人来管管的吗这个?」
「本気だよ。だって、比企谷君はこれから先も一人寂しく生きていくんでしょう?
「不过,和趣味相投的人一起玩,会很开心呢」
だったら打ち込む趣味くらいあったほうがいいと思うよ」
「咳咳,好,小的们,赶紧思考一下我的兴趣吧,动作快,来不及的话我可不管了啊」(注:出自《七龙珠》23卷,贝吉塔的台词)
「ちょっと、この人黒すぎるでしょう?雪ノ下の三倍くらい切れ味鋭いんだけど、どうにかなんないのこれ?」
「为什么突然变得很了不起的样子……」
「若要无可非议的话,不知读书如何」
「でも、趣味が合う人と一緒に遊べたら楽しいよね」
「诶——感觉好阴沉」
「よし、者ども、俺の趣味を早急に考えるんだ、早くしろ間に合わなくなって知らんぞ」
「……阴沉,吗。……我倒是,很乐在其中的呢」
「なんで急に偉そうだし……」
「哇——!对、对不起!小雪的话就很合适所以完全OK的啦!」
「喔喔……雪乃酱消沉下去了。比滨酱好厉害呀——」
「無難なところで読書じゃないかしら」
「话说,我的话就很阴沉所以不行是吧……」
「えー、なんか暗い」
「不过,可以活动身体的兴趣类型,确实能给人比较健康的印象呢」
「唔姆。那么,生游如何?」
「……暗い、かしら。……私は、楽しいのだけれど」
「生、生、生、游?……鲭鱼?」
「指的是生存游戏哟,雪之下。简单说来,就是使用气枪来认真模拟战争的游戏了呢」
「わー!ご、ごめん!ゆきのんの場合は似合ってるから全然オッケーだよ!」
「原来如此……那不是正适合比企谷君吗。从死角进行狙击之类的,想来相性会很高呢」
「おお……、雪乃ちゃんがへこんだ。ガハマちゃんすごいなー」
「所以说,不要满脸笑容地揶揄我的存在感了啊」
「雪乃酱,那种话说出来是不行的哟」
「ていうか、俺の場合は暗くてダメなのかよ……」
「比企谷君首先连参加的人数都凑不齐,所以说本来就玩不成游戏。让人抱有不切实际的希望真是太残酷了呢」
「黑色与黑色相叠加啊,这对姐妹是口香糖吗?睡意都要被赶走了咯」(注:「ブラックブラック」ガム,BLACK BLACK 口香糖,乐天旗下的口香糖品牌 )
「でも、身体動かす系のほうが健全なイメージなるのは確かですね」
「唔。不然,钓鱼不是挺好吗。一个人也能去做,我就经常去钓鱼的。
要,要是有那种想法的话,我也不是不能教你喔」
「ふむ。ならば、サバゲーなどはどうだ?」
「呼姆。我也经常钓鱼的。……这种饵我就上钩了啊Kuma——!」(注:2ch上的钓鱼贴里的常见发言,常配上各种钓熊(Kuma)相关的ASCII图)
「サバ、サバ、サバ、ゲー?……サバ?」
「指的是那个啊……好,下个、下个」
「话说,需要准备器材的兴趣类型,对于高中生是不是有些困难呢。要花钱的」
「サバイバルゲームのことだよ、雪ノ下。簡単に言うとエアガンで戦争ごっこを本気でやるということだな」
「那样的话,就应该从现下生活的延长线上去考虑了呢」
「八幡的话,在家的时候都会做些什么呢?」
「なるほど……、それなら比企谷くんにぴったりじゃないかしら。死角からの狙撃とか適性が高いと思うわ」
「哎,哎呀……也没什么,值得特地说出来的事情……」
「だから、笑顔で俺の存在感を揶揄すんのやめろ」
「小町酱?告诉下姐姐们吧?」
「雪乃ちゃん、そういうこと言っちゃダメだよ」
「啊,我也想知道!……不会不想知道的,吧,嗯嗯」
「吼?很感兴趣呢」
「比企谷くんはまず人数が揃えられないんだからそもそもゲームできないんだし。変に希望持たせちゃ酷だよ」
「说起来的话……」
「ブラックにブラック重ねるとかこの姉妹、ガムなの?眠気覚めちゃうだろ」
「停下,小町不要」
「哥哥回到家后,会无所事事地看着千叶电视台的以前的动画,然后呢,就回房间去学习了。
「ふむ。なら、釣りはいいんじゃないか。一人でもできるし、私もよくやってる。
还有呢基本上就是看看书啊,打打游戏啊」
そ、その気があれば、教えんでもないぞ」
「呜哇,好无聊——」
「ほむぅ。我もよくやってる。……そんな餌では釣られクマー!」
「要你管……我自己可是很享受的哦。扮作魔神英雄传的渡什么的最棒了」
「そっちかよ…。はい、次、次」
「唔姆。不过我平时做的也就是类似的事情呢」
「嘛,毕竟还要上学啊还有社团活动啊什么的,没办法呢。那,休息日呢?」
「ていうか、道具揃える系のは高校生にはきついよね。お金かかっちゃうし」
「啊休息日的话,在『超级英雄时间』之后,看『光之美少女』,……然后,看光美的时候还会哭呢……」
「哇,在这个年纪吗……」
「では、今の生活の延長線上で考えられるものにするべきね」
异议!话说大家都不看是怎么回事?如今,可是连幼稚园的小朋友都在看的哟?不看不是要落伍了吗?
难道不会边看边露出微笑,心动不已的吗?
「八幡ってお家では何してるの?」
「其他的,要么去图书馆要么去书店,基本上一直都不变的哟」
「え、いや……別に何も、特にこれと言ったことは……」
「比企谷君觉得开心的话,那倒也没什么关系……」
「吵死了。我才不想被你说呢。大体上,你不也是这些不变的吗,既没有朋友,又喜欢读书」
「小町ちゃん?お姉さんたちに教えて?」
「与你相提并论可真是头疼呢。我啊……」
「あ、あたしも知りたい!くないこともない、かな、うん」
「呼呼呼,雪乃酱在本家的时候啊~」
「ほう、興味深いな」
「姐姐,不要。绝对不许说」
「有什么的嘛,又不是什么见不得人的事情。
「えーっとですね……」
雪乃酱啊,在休息日的时候,会泡好红茶,在客厅里读书啊看电影啊什么的。
「よせ、やめろ小町」
时不时地,还会弹弹钢琴呢」
「哦哦,不愧是小雪」
「兄は帰ってくると、チバテレビで昔のアニメ観ながらだらだらして、その後、部屋で勉強してもすね。
「我觉得这也不是什么丢人的事情啊。既有型又帅气」
あとはだいたい本読んでたり、ゲームしてたりします」
「啊啊,教养良好的大小姐的感觉呢,不是和你很配的嘛」
「うわー、つまんなー」
「是、是吗……我,对我来说就是很普通的事情,所以没什么实感的」
「就是这点才最棒了!」
「ほっとけ……俺は楽しいんだよ。ワタルとかやってると最高だぞ」
「是的吧~?不过呢,在自己的房间里的雪乃酱更棒的喔!」
「ふむ。だが平日は我も似たようなものよ」
「请等一下。为什么你会知道,姐姐别这样。请不要说出来」
「雪乃酱啊,在自己的房间里面,会一边抱着熊猫潘先生的抱枕,
「まぁ、学校も部活もあるから仕方ないよね。じゃあ、休日は?」
一边在网上寻找猫咪的视频,一脸超认真的表情去看的哟」
「えっと休日は、スーパーヒーロータイムのあと、プリキュア観て、……で、プリキュア観て泣いてあすね……」
「……哈」
「わぁ、その年で」
「啊,诶多,那个,那该怎么说呢……」
「诶诶……假使,假使真的是这样的话……那又怎么了吗?」
異議あり。ていうかみんな見てないとかどういうことなの?今時、幼稚園児でも観てるよ?遅れてるんじゃないの?
「好厉害……将错就错的应对……你的心理素质,到底有多强啊……」
スマイルになったり、ドキドキしたりしないの?
「啊——不过,说到猫的话,哥哥也经常在家里和猫玩耍。
所以,可能和雪乃姐一样,都有着爱好猫的一面呢」
「あとは、図書館行ったり本屋さん行ったりしてますけど、基本的にはいつも変わらないですよ?」
「那是什么兴趣。听起来像是来自顶级饲养员的推荐一样」
「比企谷くんが楽しいのなら、それで構わないけれど……」
「猫……」
「小、小企!狗狗!狗狗也很好!」
「るせー。お前に言われたくねぇんだよ。だいたい、お前だってそう変わらないだろ、友達いないし、読書好きだし」
「猫……」
「狗!」
「一緒にされては困るわね。私は……」
「比企谷君,猫的吧?」
「ふふふ、雪乃ちゃんが実家にいた頃はね~」
「小企,狗狗才对吧!?」
「不是,那个,就算把话头甩到我身上……还有雪之下,你在猫和胜负的事情上认真过头了吧」
「姉さん、やめて。絶対にやめて」
「狗!」
「……猫」
「いいじゃない、別に減るようなもんじゃないし。
「修罗场来啦————!」
雪乃ちゃんはお休みの日、紅茶を淹れてリビングで読書したり映画を観てたかな。
「小雪乃,不要输啊!」
ときどき、ピアノ弾いたりもしてたね」
「就是这样,这一刻终于到了。
「おお、さすがゆきのん」
『我的同班同学与相识之人的惨烈修罗场』实况就由比企谷小町我来为大家放送。
「別に恥ずかしがるようなことじゃないと思うな。クールでかっこいいし」
猫派犬派战成一团的Dogfight,不不不,该说是Catfight吗?
嘛,怎么都好了,犬猫大战,Lady~Go!」
「ああ、いいとこのお嬢さんって感じだし、合ってるんじゃないか」
「啊!就连小企喜欢的千叶君也是狗狗的!看吧,小企是犬派!」
「そ、そうかしら……。わ、私にとっては普通のことだからあまり実感がないのだけれど」
「嗯……的确是啊」
「哦多!这里是结衣姐姐的先制攻击,效果拔群!负责解说的平冢老师,刚才的一击您怎么看?」
「そういうのって素敵です!」
「唔。是巧妙运用了比企谷的千叶爱的作战呢」
「挺能干的嘛,由比滨同学,但是啊,为了带狗去散步必须要去外面吧。
「でしょー?でもね、自分の部屋での雪乃ちゃんはもっと素敵だよ」
你看,蹲在家里的比企谷君,是猫派的吧?」
「ちょっと待ちなさい。なぜ知っているの、姉さんやめて。やめてください」
「咕,确实,基本不怎么出家门所以这一点无法反驳呢……」
「雪乃姐姐也不甘示弱!发动了精妙的反击!您觉得如何,雪乃姐这边的阳乃姐姐」
「雪乃ちゃんは自分の部屋だと、パンダのパンさんクッション抱えながら、
「一边进行诱导,一边给予伤害,是雪乃酱的风格呐。不愧是我的妹妹」
ネットで猫動画漁って、超真剣な顔で見てるんだよ」
「好,双方互不相让,最终的胜利究竟会走向何方!」
「……はあ」
「小町,你到底是哪一边的啊……」
「真是愚蠢的问题呀,哥哥。小町当然是哥哥这一边的啦~」
「あ、えっと、その、それは何と言うか……」
「八幡,八幡」
「嗯?怎么啦,户冢?」
「ええ……。……仮に。仮にそうだったとして……、それが一体なんだというのかしら?」
「兔子」
「诶?」
「すげえ……開き直った……。お前のメンタル、どんだけ強えだよ……」
「噢多!这边是第三势力,兔子派的乱入啦!」
「あー。けど、猫と言えば兄もよく家で猫と遊んでますね。
「八幡,兔子的哟,兔子。兔子也很可爱的哟?」
なので、雪乃さんと同じく、猫が趣味みたいなとこはあるかもです」
「没,没错啊,八幡!引导他人踏入新世界,一向都是兔子的工作啊!」
「なにその趣味。トップブリーダー推奨みてぇじゃねぇか」
「……啊啊,确实。刚才户冢实在太可爱了差点就打开了新世界的大门……」
「是的吧!Welcome to underground……」
「猫……」
「住手材木座,不要在我的耳边低语」(注:在耳边低语「Welcome to underground」,出自2ch「おまいらの黒歴史」讨论串358楼)
「ヒ、ヒッキー!犬っ!犬もいいよ!」
「不过啊,八幡。养兔子也很开心的哦。毛茸茸的,安安静静的,吃东西的时候,嘴巴还一直嚼来嚼去的哦!」
「猫……」
「八幡,兔子真的很棒喔!可以代表月亮惩罚你的喔!杀必死杀必死~!」
「犬っ!」
「听材木座一说,对兔子的好感度就下降了,真是不可思议……」
「看来渐渐呈现出了以组为单位的大乱斗的样貌了哦!」(注:「タッグ」Tag match,「バトルロイヤル」Battle royal,均出自职业摔跤比赛的赛制)
「比企谷くん、猫よね?」
「分组对抗的话,……我的话选猫的吧。我觉得差不多也该养一只了」
「ヒッキー、犬だよね!?」
「小静,那个可是Flag哟!单身一辈子的Flag哟!」
「いや、その、こっちに話を振られても……。あと雪ノ下、お前は猫と勝負ごとのときだけ本気出し過ぎだからな」
「快点!快点来个谁把她娶走吧!」
「嗯——小静是猫派啊。一定要我选的话,那就选狗吧。又忠诚又不会忤逆我」
「犬っ!」
「理由好可怕啊,这个人……」
「……猫」
「狗狗!」
「猫……」
「修羅場キタ――――ッ!」
「兔子」
「雪乃ちゃん、負けるなー!」
「三足鼎立的激战!最终的桂冠将为谁而闪耀!?」
「というわけで、やってまいりました。
「比企谷君」
『俺のクラスメイトと知り合いが修羅場すぎる。』実況は比企谷小町でお送りいたします。
「小企——」
猫派犬派が入り乱れてのドッグファイト、い、いやキャットファイトかな?
「八幡……」
まあ、なんでもいいや、いぬねこファイト、レディー・ゴー!」
「咳,冷酷、热情、可爱的究极三选一吗……」
「来吧!哥哥的答案是!?」
「はっ!ヒッキーの好きなチーバくんだって犬だよ!ほら、ヒッキー、犬派!」
「……哟……库……户、户冢……」
「む……、なるほど」
「为什么选的是人!?」
「请回答动物的名字」
「おおっと、ここで結衣さんの先制攻撃がクリティカルヒットおおぉっ!解説の平塚先生、今の一撃はどう見ますか?」
「嗯唔……兔……兔子」
「ふむ。比企谷の千葉愛を巧みについた作戦だな」
「太好啦!八幡,下次一起去看兔子吧!」
「比赛——结束!获胜的是户冢前辈也就是说,等!哥哥的兴趣就是户冢前辈了吗?」
「なかなかやるわね、由比ケ浜さん。けれど、犬は散歩するために外に出る必要があるわ。
「唔姆!兴趣很棒!」
ほら、引きこもりの比企谷くんは猫派よね?」
× × ×
「くつ、確かにあんま家から出ないから反論できねぇ……」
「比较正常的兴趣啊。想想的话还稍微有点难呢。嗯……我周围的人倒是有很多喜欢车或是机车的……」
「雪乃さんも負けてない!鮮やかなカウンターが決まるうっ!いかがですか、雪乃さんサイドの陽乃さん」
「就算这么说我也没有驾照啊」
「誘導しつつ、ダメージを与えるのは、雪乃ちゃんらしいね。さすが私の妹」
「是的呢,其他的话,啊,还有摄影啊音乐啊之类的」
「さぁ、双方譲らず、勝負の行方はわからなくなってまいりましたっ!」
「音乐!听起来不是很帅气吗!」
「虽然说音乐鉴赏本身也是一种兴趣,不过由比滨同学所指的应该是乐器演奏的那种呢。
「小町、お前は誰の味方なんだよ……」
说起有代表性的常见乐器,就是钢琴和吉他这种了吧」
「愚問ですなぁ、お兄ちゃん。小町はお兄ちゃんの味方です」
「哥哥也来玩一玩乐器吧!音乐最棒了哟!」
「不不,还是别了吧……话说回来,你会演奏吗?」
「八幡、八幡」
「小町可是会的哟!可以一边唱歌一边跳舞,索性就一边唱歌一边战斗了哟!」(注:应该是「战姬绝唱」里的主角立花响,与小町是同一声优的声优梗)
「诶——那是什么真是崭新……」
「ん?どうした、戸塚」
「会弹吉他什么的多帅气啊!」
「不不,到了高中二年级才开始弹吉他反而感觉会很逊」
「うさぎ」
「是这样的吗……」
「へ?」
「没,只要仔细想想的话,就知道很逊了吧。
你看,那样的,不是给人感觉为了受欢迎才开始弹的吗」
「おおっと!ここで第三勢力、うさぎ派の乱入だあっ!」
「我觉得不是吧……」
「八幡、うさぎだよ、うさぎ。うさぎも可愛いよ?」
「就是的!根据我的调查,初高中的男生开始弹吉他的理由有八成都是为了受人欢迎」
「那,那么说来我们家里不知为何会有的那把吉他是……」
「そ、そうだぞ、八幡!新しい世界にいざなうのはいつだってうさぎの役目!」
「没错,是我从老爸那里继承下来的,苦涩的青春的象征,那就是比企谷家的吉他」
「不过,一次也没见到有人弹过呐……」
「……ああ、確かに。今あまりの可愛さに新しい世界が開けちゃうところだったぜ……」
「那是当然了啊,为了受欢迎才开始弹吉他的家伙,
「そうであろう!ウェルカム・トゥ・アンダーグラウンド……」
一定会等到弹得有模有样,才会出去弹给别人看的呐」
「やめろ材木座、耳元で囁くな」
「无法进步的典型呢……」
「一点也没错。那样的家伙大体上在按不住F和弦的时候就挫败了。出自我的个人经验」
「でもね、八幡。うさぎ飼ってみると楽しいよ。ふわふわだし、静かだし、餌食べるとき、口元もぐもぐするよ!」
「好、好逊……」
「八幡、うさぎはいいぞ!月に代わってお仕置きしてくれるぞ!サービスサービスぅ~!」
「再说F和弦之类的怎么会按得住啊,变得像是弗莱明左手定则似的。
「材木座が言うと、うさぎへの好感度が下がるから不思議だ……」
别小瞧私立文系的啊」
「照这样下去,永远都找不到小企的兴趣了呢……」
「どうやらタッグによるバトルロイヤルの様相を呈してきたぞお!?」
「不愧是比企谷君呢。从否定的角度去切入事物,能胜过你的人我看是没有的了」
「哎?我、是我的不对吗……?找不到兴趣,是我自身的性格原因吗?」
「タッグ戦ということなら、……私は猫かなあ。そろそろ飼おうかと思ってたし」
「比企谷。不用考虑得那么深。兴趣这种东西不是能强求的。
「静ちゃん、それフラグだよ?一生独身フラグだよ?」
为了迎合谁的话题,或是为了追赶流行才开始去做什么,不是你最讨厌的事情的吗」
「早く!早く誰か貰ってあげて!」
「嘛,话是这么说……」
「想要寻找自己想做的事情的话,着眼于你的周围就好了。
「んー。静ちゃんは猫派かー。わたしは強いて選ぶなら、犬かなー。忠実で逆らわないし」
现在的你的身边,一定有着许多令人振奋的事物的哦」
「理由が怖いんですけど、この人……」
「……老师」
「没错没错。这个世上,到处都是刺激的事情哟。比如说,……小静在弹贝斯的样子什么的。好想再看一次啊~瞄~」
「犬っ!」
「阳乃,不要闹啊。我现在正在说些很不错的话……」
「不过,那个Live真的很厉害呢。好帅的啊!」
「猫……」
「啊~小町因为回去了,没有看到啊」
「什么啊,原来你没有看到啊。嘛,我也只是看了结尾部分」
「うさぎ」
「八幡!我也是!我也没有看见哦!」
「好好。为什么要装出一副可爱的样子哟……」
「三つ巴の激戦!果たして栄冠は誰に輝くのか!?」
「小町也好想听啊……结衣姐姐和雪乃姐姐唱歌,好想听啊!」
「是呀是呀!雪乃酱的~很棒的地方~好想看看!」(注:「ちょっといいとこ見てみたい」是日本酒会上的常见酒令)
「比企谷くん」
「绝对不要」
「虽然我当时很开心,但果然还是很不好意思呢」
「ヒッキー」
「而且,也没有再展示的机会了呐」
「啊,那方面的话没问题的哦」
「八幡……」
「诶?」
「くっ、クール、パッション、キュートの究極三択か」
「さぁ、お兄ちゃんの答えは!?」
「……ゆ……く、と、戸塚で……」
「なんで人で選んだし!?」
「動物の名前で答えなさい」
「う、うう……、うさぎ、で」
「よかったぁ、八幡、今度うさぎ見にいこうね!」
「試合しゅーりょー。優勝は戸塚さんということで。えっと、お兄ちゃんの趣味は戸塚さんってことに、なるの?」
「うむ、趣味がいい!」
× × ×
「まともな趣味ねぇ。考えてみるとちょっと難しいか。うーん、私の周りで多いのは車とかバイクとかだけど……」
「っていっても免許がないんで」
「だよね、他はカメラとか音楽とか」
「音楽!なんかかっこいいじゃん!」
「音楽鑑賞自体も趣味の一つではあるけれど、由比ケ浜さんが言っているのは楽器の演奏のほうよね。
身近な楽器で代表的なのはピアノやギターといったところかしら」
「お兄ちゃんもなんか楽器やればいいよ!音楽最高だよ!」
「いや、やらないでしょ……。っつーか、お前できんのかよ」
「小町はできるよ!歌って踊れるし、なんなら歌って戦えるよ!」
「えー、なにそれ斬新……」
「ギターとかやるとかっこいいよ!」
「いいや、高校二年になっちまった今からギター始めると逆にカッコ悪い」
「そうかなぁ……」
「いや、それがよく考えてみるとかっこ悪いんだな。
ほら、なんか、モテたくてやってるみたいな空気になっちゃうだろ」
「ならないと思うけど……」
「なる!俺調べによると中高生男子がギターを始める理由のおよそ八割がモテたいからだ」
「そ、そういえばうちにもなぜかギターが……」
「そうだ、親父から俺に受け継がれし、苦い青春の象徴、それが比企谷家のギターだ」
「でも、弾いてる姿を見たことがないような……」
「そりゃそうだ、モテたくてギター始める奴なんて、
人に見せるときはそれなりに弾ける状態になってからにしようとか思うからな」
「上達しない典型ね……」
「そのとおり。そういう奴はだいたいFコードが押さえられなくて挫折する。ソースは俺」
「か、かっこ悪い……」
「だいたいFとか押さえられるわけねーだろ、なんかフレミングの左手の法則みたいになってんだぞ。
私立文系なめんな」
「この調子だといつまでたってもヒッキーの趣味見つからなそう……」
「さすが比企谷くんね。物事を否定から入らせたら勝てる人間がいなさそうだわ」
「え、お、俺が悪いの……?趣味が見つけられないのって俺の性格が原因?」
「比企谷。そう深刻に考えるようなものでもないさ。趣味なんて無理に見つけるものじゃない。
誰かと話を合わせるためだったり、流行に乗るために始めるなんて、君の一番嫌うところだろう」
「まぁ、そうなんですけど……」
「やりたいことを探すのなら君の周りを見渡してみればいい。
今の君の周りには刺激的なものがたくさんあるはずだよ」
「……先生」
「そうそう。世の中、刺激的なものばかりだよ。例えば、……静ちゃんのベーシスト姿とか。また見たいなぁチラッ」
「陽乃、茶化すな。私は今すごくいいことを言って……」
「でも、あのライブ本当にすごかったよね。かっこよかった」
「あー、小町帰っちゃったので、見てないんですよね」
「なんだ、お前見てなかったのか。まぁ、俺も最後しか見てないんだけどよ」
「八幡!我も!我も見てなかったぞ!」
「はいはい。なんで可愛さアピールしてくるんだよ……」
「小町も聞きたい……。結衣さんと雪乃さんの歌が聞きたーい!」
「そうだそうだ!雪乃ちゃんのちょっといいとこ見てみたいー!」
「絶対に嫌」
「あたしは楽しかったけど、やっぱ恥ずかしいしね」
「それに、もう見せる機会もないだろうしな」
「ああ、そのことなら大丈夫」
「へ?」
专辑信息
1.ROCK YOU!!
2.プロローグ
3.シーン1
4.シーン2
5.シーン3
6.シーン4
7.シーン5
8.シーン6
9.エピローグ
10.シーン7