歌词
「ねえ!
“呐
その心を貸してよ、
把你的心借给我吧
扉を開けてしまうから。」
我会替你敞开心扉”
忘れてた理想に沿って
沿着遗忘已久的理想
ニヤリ笑う
我想要亲眼目睹
ソ\レを見たいんだよ
蓦然轻笑的那个东西
最近视野频繁地模糊
最近やたらと視界がぼやけるし、
过着千篇一律的生活
お決まりの暮らしを繰り返す
记住了和自己格格不入的台词
柄にもない台詞を覚えたけど
但是根本就没有说出口的机会
声にゃならないな
“最近如何?”
『最近どうだい?』
被人这么问的那一刻
尋ねられてさ
有种不可思议的感觉但是
不思議な気分になるけど
我也尽己所能硬撑过来了
もうだいぶ強がってみたから
这种情况也是不可避免的
それもありだろう
我心中的另一个我
私の裏側の私が
一副纠结扭曲的表情说道
くしゃくしゃの顔で言うんだ
“一直以来都独来独往的我  希望你能煽动我心中的烈焰呢”
『染まらない私をもっと昂ぶらせてみてほしいの』
“呐
「ねえ!
把你的心借给我吧
その心を貸してよ、
我会替你敞开心扉”
扉を開けてしまうから。」
遗忘已久的理想这东西
忘れてた理想ってやつも、
其实它就是我自己本身
つまりそれは私そのもの。
“呐
「ねえ!
把你的眼睛借给我吧
その瞳を貸してよ、
我会替你注视着你”
あなたを見てあげるから。」
我本打算孑然独处的啊
ひとりきりのつもりだって、
如是动摇的
揺れる
如是动摇的
揺れる
我的心脏
私の心の臓。
没有正确答案的问题罗列
世界天旋地转
正解なんてない問題の羅列
此处所推崇的真理
世界はくるり回る
或许是彼方的谬论
こちらにとっちゃ正しい言葉が
不存在境界线
あちらじゃ間違ってら
表与里皆如是
境界なんてない、裏と表\の
再度描绘我今日的临界点
どちらでもあれる私の
而后化身梦魇出现在眼前
臨界点の今日をまた描いて
“我心中的另一个我 也在寻找另一个未知的我吗”
夢に、化けて出るんだ
想象也好虚像亦罢
「私の裏側の私も知りやしない私探すの」
都是渐沉梦中的风景
イメージも虚ろなその像!
“把你的声音借给我吧
まどろみだす風景!
我会替你衷心歌唱”
『あなたの声を貸してよ、
多管闲事以及
心で歌ったげるわ。』
没法一笑置之的我就存在于这个地方
余計なお世話と
呐就算借来你的心
笑い飛ばすことができない私がいること
也不会有任何改变吧?
ねえ、その心を貸しても
我做不到孤单一个人
決して変わることないでしょう?
如是呼喊的
ひとりきりにはなれないって
如是呼喊的
叫ぶ
我的心脏
叫ぶ
不在那里的我毫无意义
私の心の臓。
就连境界线都荡然无存
不存在临界点的世界
境界なんて無いくらい
渴望栖居那里的我毫无意义
そこにいない私に意味は無い
啊啊
臨界なんて無い世界
你就是这样深陷纠结中不可自拔的呢?
そこにいたい私に意味は無い
但是 这样恐怕是毫无意义的
ああ、
你就是这样对所有一切都一笑置之吗?
そうやって捻り込むんだね?
但是 这样恐怕也是毫无意义的
でもそれにゃおそらく意味は無い。
我心中的我
そうやって笑い飛ばすのかい?
摆出一副理所当然的面孔一直在那里不曾离开半步
でもそれにもおそらく意味は無い。
“呐
私の裏側の私
把你的心借给我吧
当たり前のような面をしてそこにいたんだよ
我会替你敞开心扉”
「ねえ!
沿着遗忘已久的理想 我想看到蓦然轻笑的自己”
その心を貸してよ!
“呐
扉を開けてしまうから。
把你的眼睛睁开吧
忘れてた理想に沿ってニヤリ笑う私を見たいから。」
推开门扉的那一刻你会发现有谁在嘲笑
『ねえ!
那前所未见的未知物”
その眼を動かしてよ!
“不管是如诗如画的梦
扉を開けてしまえばさ、見たこともないアレをさ、
还是前方泪流满面的我
誰か、が笑うよ。』
我都想谱上旋律唱成歌”
「『絵に描いたみたいな夢も
その先で涙流す私も
歌にしたいの!』」
专辑信息
