歌词
この身に幸がただーつ、あるとしたら、
倘使吾身仅存唯一可谓幸运之物,
明日の命を憂えずに済むことだろう
便是我自己无需担心明日能否存活
慈悲深き我が神に尽きぬ栄光よあれー
愿大慈大悲之吾主永生永世享有荣光
その身に不幸がーつ、あるとしたら、
倘使尔身仅存唯一可谓不幸之物,
仕える神を選べなかったことだろう
便是你无权选择自己所侍奉的神明
愚直にも、神を奉ずるその曇りなき瞳
单纯虔诚地献身于主,你那无垢的双眼
お前は、本当に、どこまでも、単純だ
你啊,真是,到底是有,多单纯啊
何か、お前は、特别でないのですか
你啊,真的没有,任何特别的地方吗?
だとしたら、お前にも、等しく、価値はない
那样的话,你也,同样地,没有任何价值
心などという、かくもつまらぬ
倘若这也能叫做心,那不免也太过无趣
不完全な機械を抱えゆくものか、これらは
拥有的都只是些残破的机械,这些东西
その、代わり映えのない世界の中に、
在这令人生厌的世界中,若能找到,
"予測不可能性"を見出せるとしたら
将其取代的“不可预测之物”的话
その身に幸がただ一つ、あるとしたら、
倘使尔身仅存唯一可谓幸运之物,
明日の命を憂えずに済むことだろう。
便是你自己无需担心明日能否存活。
知りもせず、何も出来ぬであろう哀れな木偶
一无所知,什么也做不到,只是可悲的木偶
この身に不幸が一つ、あるとしたら、
倘使吾身仅存唯一可谓不幸之物,
宿す神を選べなかったことだろう。
便是我无权选择自己所承载的神明。
平穏を害する雑音に塗れながら
在泥沼般的杂音中无法脱身,永世不得安宁
媚びるか、嘆くのか、それ以外にないのか
是谄媚吗?是哀叹吗?除此之外就没别的了吗?
残ってしまった、希望も根こそぎに
连唯一残存的希望也被连根拔去
禁断の箱の中へと、その手を、伸ばせ
能做的只有向着禁断的箱中,伸出这双手
救いのその手が差し伸べられるなら、 その神は誰が救うというのか
倘若真有神明赐予救赎之手的话,那其自身又要谁来拯救呢?
求められるままに、「役目」を、果たせ。
一直被奴役着,直到完成自己的职责。
かつて与えた価値のままに…
直到匹配你那早已被限定的价值...
この意志を理解っていなければいけないから
这份意志,将其理解是你不得违抗之命运
これ以上ないほど明白に、示すのだ
我将让你铭记于心
その首に手をかけて、ゆっくりと、慈しむ様に
用这只手慢慢地,慈爱地缠上你的脖颈
お前はどうなのですか。ー私の役に立て
你会是怎样的呢?——或对我有用
お前はどうなのですか。―私を欺け
你会是怎样的呢?——或将我欺骗
お前はどうなのですか。 ー予想を裏切れ
你会是怎样的呢?——或与预想背道而驰
お前こそは、どうなのですか
你又会是怎样的呢?
さぁ、次はあなたの番ですから。 こっちに、おいでなさい。さぁ
来吧,接下来就到你了。这边,到这边来。来吧
真実の姿を私に曝け出せ。
将你的真实姿态展露给我吧。
その瞬間に、私の望むものがある
在那一瞬间,我所渴求的东西出现了
純粋な感情、憎悪と絶望の、 暗く果てしなく、渦を巻く螺旋
纯粹的感情,融合了憎恶与绝望,暗无边界,犹如漩涡
ただ、哀しむべきは、その有様が非道く、 予想通りのものだったことか
只是,如此可悲的那个东西,平淡无奇,竟然和预想并无二致
そうした後には、泥のように澱む、 この日常だけがただ横たわって
这样的话,今后唯有滞如淤泥,蹉跎着度过这日日夜夜
嗚呼、誰か、誰か、誰か…
啊啊,谁还能,谁还能,谁还能...
そこには、渇きだけが
所剩下的,只有这份渴求
专辑信息
1.Born to love you (Instrumental)
2.Born to love you
3.Thirst (Instrumental)
4.Thirst